どん底の人生だったけど副業で人生逆転!

【せどり初心者】せどりで稼ぐために必要なもの30選!おすすめの道具を紹介!

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

こんにちは、かわかねです!

今回はせどりで稼ぐために必要なものをご紹介します!

こんな質問をよくいただきます。

  • せどりをはじめたいけど、何が必要かわからない
  • もっと効率よく作業がしたい

今回の記事は、2つのポイントをまとめています。

  • せどりに必須のアイテム30個
  • アイテムの使い方

今回の記事で紹介する道具は、実際に私が使っているものです!ここで紹介する道具を用意すれば、効率よくせどりを行えますよ。「せどりに必要な道具がわからない……」とお困りの方は、ぜひ最後までご覧ください。

デバイス

まずは、せどりで使用する3つのデバイスをご紹介します。

  • スマホ
  • パソコン
  • プリンター

上記の道具が必要となる理由まで、詳しく解説していきましょう。

スマホ

スマホは店舗でのリサーチに必須の道具です!

特別に高性能なスマホを使用する必要はありません。今みなさんが使用しているもので十分です!プライスターなどのリサーチアプリは、AndroidとiPhoneどちらでも使用できます。ただしiPhoneのほうが、アプリの改善などの対応がはやいですね。

スマホは店舗でのリサーチ以外にも

  • FBA納品
  • 売上管理
  • 価格改定

などに使用します。

スマホで使用するプライスターは、せどりに必須のリサーチアプリです!「プライスターについて知りたい」という方は、こちらの記事もチェックしてみてください。

パソコン

スマホだけでもせどりは出来ますが、パソコンがあったほうが効率よくせどりを行えますよ!

メルカリやヤフオクは、スマホだけで取引が完結します。しかしAmazon販売ではパソコンがあったほうが、簡単かつ効率的に出品や価格改定、在庫管理ができます。

最新の高性能なパソコンは必要ありません。私はせどり用に、楽天で3万円の中古パソコンを買いました!3万円でパソコンを買えるので、持っていない方は格安の中古パソコンを購入しましょう

プリンター

プリンターは「納品する商品に貼るラベル」や「配送ラベル」などを印刷する際に使用します。そのため、せどりをする上で必要な道具です!

コンビニでも印刷できますが、印刷するたびにコンビニに行くのは時間もお金も無駄になりますよね。プリンターは、A4サイズのモノクロ印刷ができれば問題ありません。中古品でも問題なく印刷できます。

私はせどりをはじめるときに「CanonのiP2700」の中古品を3,000円で購入しました。性能がいいプリンターは、せどりで稼げるようになってから購入しましょう!

検品

次にご紹介するのは、検品で必要となる道具です。

  • アルコールスプレー
  • 雑巾・キッチンペーパー・綿棒・つまようじ
  • ハサミ・カッターナイフ
  • シールはがし
  • カーボンはがしヘラ
  • 防犯タグ

道具を使用する場面や、おすすめの商品を説明していきます。

アルコールスプレー

アルコールスプレーは、商品の汚れを落とすために使用します。

中古品を仕入れた場合は、汚れていたりホコリまみれになっていたりすることもあるでしょう。汚れたまま出品すると「状態が悪くて売れない」または「購入者からクレームが来る」といった事態になります。

汚れている商品はしっかりと汚れを落とし、キレイな状態にしてから出品しましょう!ホームセンターやドラッグストアで、利益商品を仕入れに行ったついでに買っておくとよいですね。私はカインズで買ったアルコール除菌スプレーを使用しています。

雑巾・キッチンペーパー・綿棒・つまようじ

アルコールスプレーは雑巾やキッチンペーパー、綿棒に吹きかけて使います!

アルコールスプレーを直接吹きかけると、商品がぬれて故障やシミになるかもしれません。なので、アルコールスプレーを商品に直接吹きかけることはやめてください

キッチンペーパーは雑巾とちがい、糸くずが付かないので仕上げに向いています。こまかい隙間は、綿棒やつまようじを使ってクリーニングしていきましょう!

ハサミ・カッターナイフ

ハサミ・カッターナイフはOPP袋やテープを切ったり、ダンボールを開封したりするときに使用します!

100均で購入できるハサミやカッターナイフで十分です。テープなどの粘着が付かないハサミがおすすめですよ。

シールはがし・カーボンはがしヘラ

仕入れた商品に貼ってある値札が付いたままだと納品できません。値札をはがすときに使うのが「シールはがし」と「カーボンはがしヘラ」です!

シールはがしにはさまざまなタイプがありますが「ロックタイトのハケで塗るシールはがし」がおすすめ。せどらーの愛用者も多く、一番人気のシールはがしです。

シールはがしを付属のハケで値札に塗り、しばらく放置してからカーボンはがしヘラを使用します。シールはがしのみでも問題ありませんが、カーボンはがしヘラを使ったほうが簡単かつキレイに値札をはがせますよ!

先端が金属のヘラの場合は、商品にキズが付いてしまうかもしれません。先端がプラスチックのヘラを使うと、商品を傷つけることなく値札だけをキレイにはがせます。シールはがしとカーボンはがしヘラは、必ずセットでそろえておきましょう。

防犯タグ

防犯タグは、値札がはがれないときに使用します。

ドン・キホーテやヤマダ電機で商品を購入したときは、値札や防犯タグが強力に貼り付いていることがあります。無理にはがそうとすると、箱が破れてしまう可能性も。箱やパッケージが損傷すると、新品として販売できなくなってしまいます

防犯タグを値札などの上に貼れば、値段や店名を隠せますよ!ドン・キホーテの防犯タグには店名が入っているため、主にドン・キホーテの防犯タグを隠すときに使用します。

撮影

撮影に必要な道具は2つです。

  • 撮影ブース
  • 撮影ライト

それぞれ、以下で詳しく解説していきましょう。

撮影ブース

Amazonで販売する中古品やメルカリ・ヤフオクに出品する商品は、写真を撮影する必要があります。写真撮影に欠かせないのが、撮影ブースです!

ホームセンターに売っているプラダンやベニヤ板を買えば、簡単に撮影ブースを作れますよ。フローリングに商品を置いて撮影するのはやめましょう

生活感がある場所で適当に撮った写真だと、商品が売れなくなります。必ず撮影ブースなどを作って、キレイな写真を撮影してください。

撮影ライト

室内で撮影すると、どうしても暗くなってしまうので商品の見た目が悪くなります。そんなときに便利なのが、撮影ライトです!

撮影ライトを使用して、明るい場所で撮影しましょう。商品の見栄えが、ぐっとよくなりますよ。

梱包

梱包で使用する道具をピックアップします。

  • 宅配ビニール袋
  • ダンボール
  • 巻きダンボール
  • ストレッチフィルム
  • プチプチ
  • OPP袋
  • OPPテープ・セロハンテープ

具体的な値段やサイズなどについても解説していきましょう。

宅配ビニール袋

宅配ビニール袋は、自己配送の商品やメルカリ・ヤフオクで売れた商品を梱包するときに使用します。

茶封筒でも梱包できますが、配送中に雨で濡れて破けたり中身が透けて見えたりする可能性がありますよ。宅配ビニール袋は、そういったリスクを防げるのでおすすめです!

さらに、宅配ビニール袋のほうが高評価をもらいやすいのもポイント。A3サイズの宅配ビニール袋があると便利です。

ダンボール

ダンボールは商品をFBAに納品するときや、売れた商品を発送するときに使います!

120サイズ・160サイズがあると、さまざまなサイズの商品に対応できるでしょう。ダンボールはドラッグストアで無料でもらえますが、購入することをおすすめします!

購入したほうがよい理由は2つ。

  • ちょうどよいダンボールを探すのに時間がかかる
  • 必要なときに必ずもらえるわけではない

無料でもらえるダンボールは、大きさや形がバラバラです。また、汚れていたり穴が空いていたりする場合があります。「必要なときにもらえないリスク」と「探すのに時間がかかること」を考慮すると、購入したほうが効率的ですよ!購入すると決まった大きさのダンボールを使えるため、手際よく梱包できます。

購入先は、業界最安値で最短翌日には届く「ダンボールワン」がおすすめ。たとえば120サイズだと40枚入りが6,580円なので、1枚あたり164.5円で買えます。まとめ買いするほどお得になるので、まとめ買いしておきましょう
ダンボール120サイズ

ダンボール160サイズ

巻きダンボール

FBAに納品したりメルカリで売れた商品を配送したりするときに、ベストなサイズのダンボールがなくて困ったことはありませんか。そんなときは、巻きダンボールで商品を梱包しましょう!

サイズが合わないダンボールに入れて配送すると、無駄に送料がかかってしまいます。巻きダンボールは商品の大きさに合わせてカットできるので、サイズに関係なく梱包できますよ。

送料をおさえて配送できるのが、おすすめポイントです。巻きダンボールは大量に使う道具なので、必ず用意しておいてください!

ストレッチフィルム

ストレッチフィルムは、大型商品の梱包や付属品をまとめるときに使用します。箱がない中古品の梱包にも使いますね。

ダンボールに入らない大型商品の場合は、ストレッチフィルムで商品をぐるぐる巻きにしましょう。フィルムの上から配送ラベルを貼れば、ダンボールに入れずに納品できます

プチプチ

プチプチは中古品を梱包するときに使用します。

箱なしの中古品をFBAに納品するときは、プチプチで商品をぐるぐる巻きにして梱包しましょう。プチプチの上に、ラベルシールを貼れば納品できますよ。

メルカリやヤフオクの場合は、商品をプチプチで巻いてからダンボールに入れて配送します。プチプチもまとめ買いしておきましょう!

OPP袋

OPP袋はセット本やセット商品、付属品を梱包するときに使います。Amazonへの納品以外にも、メルカリ・ヤフオクで売れた商品の梱包にも使いますよ。

A4・A3サイズの2種類をそろえておけば、いろいろなサイズの商品に対応できます。使用頻度が高いので、こちらも購入しておきましょう。

OPPテープ・セロハンテープ

OPPテープ・セロハンテープは、セット本をOPP袋で梱包するときに使用する道具です。他にもダンボールを閉じるときや巻きダンボールでの梱包など、用途は多岐にわたります。

上記のように梱包の途中になくなってしまうことがあるので、テープ類はまとめて購入しておきましょう。

納品

最後に、納品で使う7つの道具について解説します。

  • ラベルシール
  • 配送ラベル
  • コピー用紙
  • 体重計
  • 厚さ測定定規
  • 宅配メジャー
  • 折りたたみコンテナ

それでは、以下で詳しく見ていきましょう。

ラベルシール

FBA納品の場合は、FBA納品用のバーコードを印刷したラベルシールを貼らなければいけません。

24面・40面などの種類がありますが、24面がおすすめです!24面にFBA納品用のバーコードを印刷すると、商品の画像を一緒に印刷できます。商品の画像が付いているので、バーコードの貼り間違い防止になりますよ。

プライスター会員の方は「プライスターショップ」で購入しましょう!24面のラベルシールを格安で購入できます。プライスターショップなら、24面ラベルシールが100枚入り・送料込みで980円です。Amazonだと2,000円近くするので、プライスターショップのほうがお得ですよ。

配送ラベル

ヤマト運輸(FBAパートナー)を使用してFBAに商品を納品するときは、配送ラベル(B2クラウドの送り状用紙)が必要です。

配送ラベルは、ヤマト運輸の営業所にて50枚1セットを無料でもらえますよ!FBAパートナーキャリアのヤマト運輸を利用してFBAに納品すれば、通常より安く送れます。

プリンターの種類によって、B2クラウドの送り状用紙の番号が異なるので注意してください。

  • インクジェットプリンタ用は396番
  • レーザープリンタ用は322番

たとえば、ヤマト運輸の営業所で「送り状用紙の396番をください」と言えば配送ラベルをもらえます。配送する際に必要になるので、もらっておきましょう。

コピー用紙

コピー用紙は、以下のような必要書類を印刷するときに使用します。

  • 自己配送で売れた商品に同封する納品書
  • 確定申告の書類

コピー用紙は、いろいろなシーンで使うのでまとめ買いしておきましょう!

体重計

FBAに納品する荷物は重さ制限があり、制限されている重さを超えるとFBAに納品を拒否されます。なので商品の重さをはかるために、体重計が必要です!

ヤマト運輸の宅急便では1箱の3辺合計が160cm以内、25kgの制限があります。さらに、1箱で15kgを超える荷物には「重量超過」のシールを貼らなければいけません

ラベルシールだけでなく「重量超過」のシールも、プライスターショップで購入可能です!24面のラベルシールと一緒に「重量超過」のシールを買っておきましょう。

厚さ測定定規

厚さ測定定規は、配送物の厚さをはかるための定規です。

ゆうパケットやネコポスには、厚さ制限があります。定規を通せれば規定をクリアしているので、ゆうパケットやネコポスで発送できますよ。

梱包後はサイズがオーバーしていないか必ず測定しましょう!厚さ測定定規は、セリアやダイソーなどの100均で購入できます

宅配メジャー

宅配メジャーは、梱包した商品のサイズをはかるときに使う道具。サイズごとに色分けされているため、ひと目でサイズをはかれて便利です!

フリマサイトなどで商品を発送する際は、サイズによって送料が変わります。なので、必ずサイズをはかりながら梱包しましょう

120サイズから140サイズになるだけで、送料が1,200円から1,450円になります。少しサイズがちがうだけで、250円も送料がかわりますよ!宅配メジャーは、セリアやダイソーなどの100均で購入できます

折りたたみコンテナ

仕入れた商品をそのまま車に積むと、運転中の振動で商品が倒れてキズが付くことがあります。折りたたみコンテナに商品を入れると、倒れてキズが付く心配がありません

コンテナは重ねられるので、車内スペースを有効活用できます!仕入れた商品を家で保管するときも、コンテナに入れておくと在庫管理が楽になるでしょう。

使わないときはコンテナを折りたたんで薄くできるので、収納場所にも困りません。仕入れた商品の持ち帰りや保管方法にお困りの方は、購入を検討してみてください。

せどりに必要な道具まとめ

今回は、せどりに必要な道具を30個ご紹介しました。スマホなどのみなさん持っているようなものから、作業がはかどる便利なものまでまとめましたよ!

動画で紹介したアイテムは、すべて私が使っているものです。一度にすべてそろえるのは大変なので、作業してみて「必要だな」と感じたものを少しずつ買いましょう!

中古本せどりをはじめたい方は

  • シールはがし・カーボンはがしヘラ
  • テープ類
  • OPP袋

上記のアイテムが必須です!必ず用意しておきましょう。

この記事を動画でじっくり観たい人はこちら

 

【公式LINE登録で豪華プレゼント】

✅完全無料
✅リボ払いから月収100万円
✅最短で脱サラを目指す

夢のような未来を実現する方法を4本の動画で完全理解!

さらに数量限定の先着シークレット特典もつけました!

数に限りがあるので、なくなる前にゲットしてくださいね!

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© かわかねの副業で人生逆転ブログ , 2023 All Rights Reserved.